-
[ 2016-05 -30 13:26 ]
仕事も数日休んでしまった訳です。
でも久々のブログに自分のギックリ腰のこと書いてもしょうがないので
今流行の水素水について。
こういうオカルト科学って無くならない。
むしろ指摘を受けたら進化しちゃう。

進化する水。ザ、オカルトレボリューション
ペットボトルの水素水が水素って分子小さいからペットボトルじゃ逃げちゃうzeってなればアルミパウチやアルミ缶の水素水が主流になり。
いやいや、アルミでも空間あったらそこに水素逃げるっしょ~みたいな指摘を受けたら作り立てなら一件落着的な生成機を有名メーカーがバンバン発売する。
そして紀香が水素水ってミラクルやわーっ救われるわーってなって

水素水ここに極まれリ!!的な
炭酸水推しのアンビーには
最近では水素水と炭酸水どっちが良いんですかね?的な質問もきちゃんうんですですよね。
そもそも水素って水にほとんど溶けない、それを圧力かけてすこしだけ溶け込ます。
溶け込ますっていうか
ハイ!水素入れたー!
蓋したー!
ハイOK!
みたいな感じ。
例えすこし溶けてても蓋空けたら速攻逃げるよね。
イメージ的には美味しい空気の缶詰みたいなもんと思って頂ければ良いです。

大槻教授も水素水には怒ってますw

詳しい内容はこちらで
この放送が話題になると水素水メーカーはこぞって大槻教授の揚げ足を取る。
大槻教授が水素水を批判しているが,それはどうなのか?
オカルトレボリューション半端無い(笑)
反論の内容って今はペットボトルじゃないって所に集中してますが
大槻教授の内容で大事なのは
「ふたを開けたとたんに逃げてしまいます。その意味で『水に溶けた水素を摂取することなどほとんど不可能です。」
「さてどうにか胃腸の中にその水素を何とか取り入れたと しても、上と同じ原理で水素はすぐガス状になり、ゲップとなって放出されます。また腸までたどりついてもオナラとなって外部に出てきます。腸には気体を吸収する機能がほとんどありません。」
この2点。
これについてどっかで面白い反論しないかなーと楽しみにしてます(笑)
それに対して炭酸水は歴史がありますからね〜
なんせ2100年前に既に炭酸飲料が飲まれていて
クレオパトラも飲んでたらしいですし。
紀香とクエオパトラじゃ格が違いますよね〜(笑)
まあ、紀香とクレオパトラの格は良いとして炭酸水の効果は歴史も有って
炭酸泉研究が盛んなドイツでは医療行為となっていますし、
炭酸泉についても論文なども多くあります。
効果も水素水の「活性酸素の除去」とか目に見えない効果じゃなく
炭酸水の効果の一つである「血行促進」なんかは目に見えて実証出来ますからね

炭酸水に手を付けるとー

つけた方は血行が促進して赤くなる(すぐ普通に戻ります)
こういった血行促進効果をはじめ炭酸水や炭酸泉の効果はきちんと実証出来たり
科学的な根拠があるのでアンビーでも安心して使う事が出来ます。
もう水素風呂とかも出てるみたいなんで
美容院でも水素泉とか出来ちゃうかもですね(笑)
僕は水素水って飲んだ事無いんですけど、腰の痛みが引くらしいって噂でもあれば
すぐ飲むと思います(笑)
仕事には支障無いくらいにはなってますが、まだ運動とかはちょっと無理なんで
プラシーボ効果でもなんでも良いので早くボルダリングしたいんですよね〜〜
病は気からビバ、プラシーボ効果って事で?
とにかく早く腰痛治れっっっって事で(終)
追記
この記事書いたら次の日には「水素水を売ってるメーカーが水素水効果無いよ認めた」っていう記事が新聞に出てた(笑)紀香悲しむかな〜〜っw

詳しい記事は