ビビリ修正を行っているのは店長の松宮のみですが、
ビビり修正を行った人数(実績)で言えば日本で数本の指に入るくらいの実績はあると思います。

かなり多くのビビリ修正を行って来ましたが完全に良くなったと思った事は一度もありません。

↑収まってはいますが毛先1/3あたりからはパサつきが残っているのがわかります。
ちゃんとブローすればぱっと見ではわからいようになります。
そもそもビビってしまった髪が元の状態に戻る事は絶対にありません。
最終的にはビビった髪は切るしかないです。
ではなぜビビリ修正をするのか?
失敗された被害者(お客様)がこれ以上最悪な状態にならないようにお手伝いしたいと思っているからです。

個人的には仕事としてビビリ修正はやりたくありません、どちらかと言えばもう止めたいといつも思っています。
それでも止められないのは
今までのお客様を通してどれだけ失敗された方が苦痛を感じているか、
苦悩を感じているか、日々のストレスを抱えているか見たり聞いたりしているので
少なくとも経験の少ない人がやるよりは自分がやった方が修正出来ると思っているからです。
使命感と言ってしまえばカッコいいですが
これまで失敗されてビビってしまったお客様だけでなく
他店でビビリ修正を行って悪化してしまった人も沢山来ているので、
「可哀想で見ていられない」と言うのが本音です。
自分が救うなんてカッコいいことは思いません。
少しでもストレスを和らげてあげたら良いと思います。
これからの髪を傷めないようなお手伝いが出来たらと思います。
僕がビビリ修正を行ったお客様の多くが遠方からも
アンビーにずっと通って来てくれています。
そういうお客様の髪が1年、2年してすっかり奇麗になった時に初めて
ビビリが治ったと思います。
これからどれくらいビビリ修正を考えているお客様は
決して一度の来店で良くなるとは思わないで下さい。
少なくとも今の現状よりは「マシ」な状態に持って行けるように
持っている全ての知識と技術、薬剤を用いて出来る限り施術は致します。

長く通って頂ければ100%現状より良い状態にして行く自信はあります。
ビビリ修正は極端な話ごまかしの技術です。
本来治らないビビった状態の髪を薬剤やトリートメント、コーティングなどを駆使して
薬剤と技術でちりちりとした状態を伸ばして、髪の栄養をトリートメントや補修剤で擬似的に補給して強度を補足して、コーティングで疑似的なツヤを作ります。
ビビリ修正のツヤや栄養補給は長持ちしませんので、
毎日のホームケア(アンビーではオリジナルの専用ホームケア剤を使ってもらいます)
をしっかりする必要があります。
それで初めて修正後の写真のような状態が維持出来ます。
最終的に切ってしまうしかビビリ毛でも
坊主になる訳にはいかないですよね?
デザイン的に切る事が出来ない状態ってありますよね?
僕もちゃんと治せるならビビリを治したいです。
少しでもいい修正が出来るように常に知識も技術も向上させています。
それでもビビリは治りません。
すこし長いおつきあいになるかも知れませんが
きっと良い状態にはしますので
ビビって困っている方はご相談下さい。
ご相談の前には下記のURLで注意事項などをご確認下さい。
ビビリ修正のご相談
envie 松宮
苦労その①
お財布ケータイが使えない!!!

楽天携帯にしてとりあえずnanacoを引き継ごうとアプリをインストール。
マニュアル見てNFC/お財布ケータイ機能をオンにすると使えるらしい。
引き継ごうとnanacoを起動
ICカードエラーAMBE42 携帯の設定がされていません。と出てnanacoがアプリ起動されない。
俺、お財布ケータイ使いたくて楽天のこの機種にしたんですけど!!!
nanacoページ調べてもなんも書いてない。
J1コンパクトのサポートを見つけて聞いてみる。
↓
お客の型番は海外のsimフリー版なんでサポート対象外です♡
コレ海外版なのか、、、、、、サポートも出来ないのか、、、、
楽天モバイルのサポートに聞いてみる
↓
設定はそれ以外無いのでNFCのbluetoohが使えなければ初期不良かも知れませんね、キャッホーw
NFCのbluetoohて何よ、、、イヤホンすら持ってないんですけど俺、、、、(ノ△・。)
<<解決方法>>
NFC/お財布ケータイ機能をオン
↓
初期アプリのお財布ケータイアプリで初期設定(←これどこにも書いてないですww)
↓
nanacoアプリ起動!!
※nanacoの引き継ぎ番号には紛失したときの8桁の番号と自分で取る9桁の番号がありまして
入力画面も別なんですよ!!
俺8桁の方の画面でずっと9桁打ち込んでてエラーでて起動後も進めずに焦りましたw
解決までの所要時間約4時間。。。。
苦労その②
ラインアカウント消失

まず格安携帯の弱点なのですが
年齢確認が出来ません。
ラインで年齢確認出来ないとIDでの検索ができません(←買ってから知った)
それはQRコードとフルフルで対応すれば良いとして。
僕ラインのアカウント2個もってたんですよ。
LINE@と言って職場名でのアカウントをfacebookと紐付けして取ってたらしい(←使って無かったので覚えてない)
ラインには電話番号とメールアドレスが必要なので
古い携帯番号(1台目の携帯の番号)とメールアドレスを入れてログインしようとしたら
エラーが出てフリーズする。
LINEに問い合わせてもわからず
↓
facebookログインとやらでログイン。
↓
店(アンビー)のアカウントでログインされる(←ここでLINE@アカウント取った事思い出す)
↓
嫌な予感がするのでLINEアンイストール
↓
もっかいLINEインストールする
↓
新しい携帯番号(2台目)とメールアドレスだったこと思い出してログイン
↓
LINE@のアカウントに統合される!自分名義のアカウント消える!!!
↓
まだ電話帳も移行してないので友達0人
↓
焦って電話帳移行
↓
電話帳移行しても反映されず見ず知らずの人からばかり友達申請が来る。。。。
まだ友達0人!!!

<解決策>
アカウント消えてからではどうにもならないので1から友達増やす。
(LINEに連絡すれば復帰出来るかもだけど時間かかるんで自分で再申請した方が早いと思う)
でもID検索出来ないし電話帳も反映されないので全て手作業ですww
所要時間2日
コレ以外に
APN設定出来ない→設定済みだった
楽天モバイルメンバーログイン出来ない→買ってから1〜2日経たないとログイン出来ない
などなど細かい引き継ぎに戸惑って大変でした。
<まとめ>
慣れれば簡単だけど格安携帯は最初は苦労すると思う
ちなみに今は全ての引き継ぎ終わって快適に使えてます!

僕は携帯2台持ちなんす。
2台ともスマホだったんですが
1台目はソフトバンクでiphne
2台目はauでアンドロイド
よく二台もいらんでしょ?って言われるけど
僕はけっこう使います。
移動中に1台でゲームしつつメールチェックしたり地図確認したり、なんか調べたり。
電子書籍見ながらメールチェックしたり地図確認したり、なんか調べたり。
電話しながら地図も一緒に見れるしw
でもアンドロイドの携帯がもう3年半も使っているのでとてもとてもとても調子悪い!
充電しながら使わないとその辺置いておいても3時間くらいで残バッテリー15%とか警告でマス。

外に居ると携帯依存症のワタクシは

こうなりますw
乗り換えを機に1台ガラケーも考えたんですがauの値段見たら
スマホ料金 ¥7000〜

ガラケー通話+ネット ¥6000〜

ガラケー通話のみ ¥2200〜

スマホとガラケー+ネットだと¥1000しか変わらんのか!
通話のみって今更イヤですけど!!
そんな訳で楽天モバイルにしました。
料金は高速通信+通話の一番安いコース¥1600

なんで楽天モバイルかっていうと
お財布ケータイ機能ついてる格安携帯が楽天モバイルだけだったからす( ̄∇ ̄*)ゞ
今まであまり使わないのに無駄に毎月1万近く払っていたんでかなり安くなるはず!!
とりあずMNP番号発行してもらう為にauに電話。
解約料金を告げられる。。
なんだかんだで1万5千円以上かかるのね。。。。(ノ△・。)

携帯が届いて色々引き継ぎしてたら
すんげーーーーーーー大変だったんで書いて行こうと思います。
これから格安携帯を検討している人は参考にしてみて下さいw
でも続きは次回です(;´▽`A``